「色の持つ効果」は、気になる部分をフォローしてくれます。
明るさ・暗さ、黄み・青み、クリアさ・ソフトさ…
などにより、肌の色は驚くほど変わります。
明るい色は顔色を明るくし、濁りの無い色は、
肌に透明感を与えます。
その方が一番美しく見える「色の調子」
それが「パーソナルカラー」です。
ぜひ「パーソナルカラー診断」をご利用下さい!
アプロプリアードのパーソナルカラー診断は、春・夏・秋・冬の
4つのグループに分類したカラードレープ(色布)を1枚ずつ
胸元にあて、お肌の色の変化を見ながら、最も調和する色の特徴を
探っていきます。
もちろん、普段のショッピングで、洋服を試着したり、
メイクのテスターを利用して、ご自身にお似合いの色を
見つけられた方もたくさんいらっしゃるでしょう。
しかし、実際、お店で何十枚もの洋服を試着したり、
何十色もの口紅を試すのはとても大変ですよね。
パーソナルカラー診断では「色を見極める目」を持った
コンサルタントが、1~2時間前後(お客さまにより異なります)
かけて、たくさんの色の中から、あなたにお似合いの色調を探し出します。
そして、ファッションやメイクなどに、すぐ活用できるように、
分かりやすくご説明いたします。
お似合いの色の特徴が分かると、普段のショッピングがグッと楽に。
そして、クローゼットに眠るワードロープがどんどん減っていきますよ!
春(Spring)の特徴
・イエローベース
・明るい色が多い
・濁りのない、澄んだ色調
夏(Summer)の特徴
・ブルーベース
・明るい色が多い
・ソフトな濁りみがある
秋(Autumn)の特徴
・イエローベース
・暗い色が多い
・ソフトな濁りみがある
冬(Winter)の特徴
・ブルーベース
・ごく明るい色、暗い色、鮮やかな色
(コントラストが強い)
・濁りのない、澄んだ色調